ROSE(Research Opportunities for Students Excellence)プログラム
本学では、博士後期課程学生に、深い専門性を涵養し幅広い素養を身に付けさせるとともに、独立した研究者として自らの意思で研究を遂行できる能力を育成することで、アカデミアのみならず産業界等、社会の多様な方面で活躍できる人材の育成を目指しています。そのため、学内外の共同研究や最先端研究等に、博士課程後期の学生の積極的な参加を促し、深い専門性に加えて、異分野の研究者との協働等を通じて、幅広い素養を身に付けてもらうことを目的として、これらの研究活動に参画する学生に「ROSE(Research Opportunities for Students Excellence)」の称号を付与し、学内外での研究活動を支援します。
ROSE プログラム学生が筆頭著者(あるいは、最も貢献した著者であると指導教員が判断した場合も含む)として、インパクトファクターがついている国際学術雑誌に論文が採択されるごとに、奨学金を支給します。なお、ROSE プログラム学生に認定される以前に採択された論文については遡っての奨学金の支給は行わないものの、認定前に採択された論文も累積論文数には含めて奨学金を支給します。また、累積論文数が一定数以上となったROSE プログラム学生が、海外での調査・国際会議出席などの研究活動を希望する場合に、申請に基づき認定期間中に1 回、海外渡航のため助成を行います。(ただし、これらの支援の内容は、毎年度見直されることがあります。)
現在の募集:2025年度春期分/Spring 2025
これまでの募集:2024年度秋期分 / Fall 2024